第二回 そうぞく寄席

平和島の徳淨寺で第二回 そうぞく寄席を開催。形態 相続にまつわる落語(40分)司法書士によるお話 会場 お寺の本堂 参加者 およそ15名様(檀家さん、ご近所の方など)ポイント 司法書士と相続診断士による、ためになる話と聴いて楽しめる落語テーマは「騙されないゾ」でメリハリをつけました。
Blog
林家ぼたんのブログ
~落語と講演 Peony~
カテゴリ:開催レポート
平和島の徳淨寺で第二回 そうぞく寄席を開催。形態 相続にまつわる落語(40分)司法書士によるお話 会場 お寺の本堂 参加者 およそ15名様(檀家さん、ご近所の方など)ポイント 司法書士と相続診断士による、ためになる話と聴いて楽しめる落語テーマは「騙されないゾ」でメリハリをつけました。
天台宗「一隅を照らす」50周年記念式典で一席。 形態 小咄と玉すだれ、寄席の踊り(15分) 会場 ホテルの宴会場 参加者 およそ50名様 ポイント 漫才の青空一風・千風さんと一緒におめでたい式典にふさわしい、華やかな高座 […]
静岡天神の湯 七の日寄席に出演。形態 落語(30分)会場 温泉施設の宴会場 参加者 およそ80名様 ポイント 静岡出身の朝之助さんと楽しい高座になるようつとめました!
今日は浜松商工会議所で講演です。形態 講演 参加者 およそ50名 会場 商工会議所内会議室 ポイント 落語家の修業を例に、新人教育にも使えるお話しをしました。
今日のお昼は、品川法人会女性部会新年研修会の講師として、品川の船清さんにお邪魔しています。形態 講演 参加者 およそ50名 会場 屋形船船内 ポイント 落語家の修業と男女共同参画についてお話ししました。
大学の先輩のご紹介で、トラック協会のお集まりへ。形態 落語、踊り、玉すだれ 参加者 およそ100名 会場 ホテルの宴会場 ポイント 賀詞交換会にふさわしい、華やかな高座になるよう努めました。
千代田区倫理法人会で初の講話。立って話すのにも、だいぶ慣れてきました。形態 講演 参加者 およそ50名 会場 ホテルの宴会場 ポイント 私の幼少期から今に至るまでのお話しをしました。
磐田法人会で講演です。経営者の皆様にちょっとだけお役にたつようなお話しをしました。形態 講演「使える!落語の雑談テクニック」 参加者 およそ100名 会場 ホテルの宴会場 ポイント ご商売をなさってる方にチョット役立つテクニックをお伝えしました。
今日は光が丘地区の新春寄席でした。毎年お声をかけていただいた上、共演者は私に一任してくださるので、今年は女性3人で参りました。一花さんの和み系落語とあずみさんのお歌で大いに盛り上がりました!世話人の皆様も気持ちの良い方ばかりで、楽しく務めることができ、ありがとうございました!形態 落語会、出演者のブッキング 参加者 およそ150名 会場 公民館 ポイント 毎年趣向を変えて楽しんでいただけるよう、出演者の組み合わせを工夫しています。
浜松出身の映画プロデューサー太田さんの番組に出演しました。太田さんのご実家の呉服屋さんで着物を誂えさせてもらったので、その着物で参りました。やっぱりラジオは楽しいですね!形態 ラジオ出演 ポイント 着物や落語界についてお話ししました。